top of page
お品書き / Menu
担担麺
一番人気の『担担麺(汁なし)』
店主自らが四川省の山奥で直接買い付ける香辛料を使用した自家製のラー油の辛味、酸味、苦みなどが調和するよう調合している。
カシューナッツの香ばしさに加え、自家製調味料で炒めた挽肉は噛むと旨味が口にひろがります。
もちもちした特注の平打ち麺にゴマダレとラー油が良く絡み、やみつきになる味わい。
『担担麺(汁あり)』
丁寧に旨味を抽出した鶏がらスープに濃厚なゴマの香りが引き立つ。
北海道産小麦100%を使用した特注の中太麺は汁ともよく絡み、化学調味料を一切使用せず、エビは四川料理の技法を使って旨味を最大限に引き出し、花椒の香り、痺れと相まって最後まで飲み干せる一杯。
一度食べたら必ずもう一度食べたくなる...中毒者続出の担担麺
黒ごま 担担麺
『黒ごま担担麺(汁なし)』
創業時に期間限定だった黒ごま担担麺は、現在グランドメニューとして提供させて頂いております。
黒ゴマ独自の香ばしい香りとほのかな苦み、香りの強い香酢を使用したこだわりのゴマだれ。
見た目にも美しく食欲を掻き立てます。
『黒ごま担担麺(汁あり)』
丁寧に旨味を抽出した鶏がらスープにすっきりとした黒ごまの香りが引き立つ。
アツアツのスープを混ぜると黒ごまと花椒の香りが一層際立ち一口食べると止まらなくなる。
旨味の強い自家製ラー油と共にお召し上がりください。
「シビれ」を選ぶ
シビれとは花椒の量によって決まります。
お好みの担担麺が決まりましたらシビれ具合を、
『シビれない』、『シビれる』、『すごくシビれる』からお選びください。
辛さが苦手なお客様は辛くないも選べますのでご安心ください。
お好みで「トッピング」を選ぶ
お好みでトッピングもどうぞ。
・温泉玉子
・パクチー
・水菜
・肉増し
・ナッツ増し
・季節限定
bottom of page